お宮参り、七五三の出張カメラマン

東京、神奈川、横浜、千葉、埼玉

 

出張撮影のボンジュールフォト

ボンジュールフォト
 
ボンジュールフォトの由来とコンセプトはフランス人の物を大切にする文化をインスパイアしています。良い物を大事に長く使う。当社の写真も普遍的でいつの時代でも色褪せない写真を提供してお客様にとって長く愛せる商品を提供出来るよう心掛けています
 

東京都文京区のお宮参り、お食い初め、七五三、家族写真、お誕生日、結婚式写真で人気のボンジュールフォトにお任せください。子供好きなカメラマンがおしゃれで心温まる写真を撮影します。お宮参り、お食い初め(百日祝い)、七五三、家族写真、結婚式、桃、端午の節句、入学卒業、入園卒園、誕生日、バースデー、成人式、還暦、古希の祝い、米寿、卒寿、 集合写真などの出張撮影に対応します

おしゃれなお宮参り、七五三、家族写真のボンジュールフォト

 

当社が選ばれる7つの理由

おしゃれでセンスのよい写真

カメラマンが温和で現場の雰囲気が良い

撮影歴20年以上の経験

子供好きでお子さんの扱いに慣れてる

国内外で40回以上の賞歴を持つ実力

シンプルでリーズナブルな撮影料金

臨機応変な対応力

 
おしゃれ、海、お宮参り、七五三、家族写真
 

ボンジュールフォトはカメラマンを派遣するエージェントでは無く代表カメラマン自ら現場に伺います。撮影場所のTPOにあった服装、ルールやマナーを尊重した撮影を行い、またカメラマンは事前にロケーションをリサーチして撮影ポイント、ポージング、アイデア等を全てナビゲートします
 
1-5歳くらいのお子様がいる方は子供がカメラマンに迷惑を掛けないか心配されますが当方のカメラマンは子供好きで、自身も現在子育て中なので子供の扱いに慣れています。ご安心して依頼ください

 
おしゃれ、自宅、子供、犬、お宮参り、七五三、家族写真、明治神宮、寒川神社
 
お宮参り、お食い初め、家族写真など
出張撮影のご依頼は下記のメール
bonjourphoto@hotmail.co.jp
またはフォームよりお願いします
 
お電話での依頼は 080-7366-6691
宛にご連絡ください
 
おしゃれ、神社、紅葉、秋、お宮参り、七五三、家族写真、明治神宮、寒川神社
 

ボンジュールフォトは撮って出しの写真データをそのまま納品ではなく、1枚ずつ丁寧に編集ソフトにて明暗、色調、コントラストなどを補正し納品しております。10年、20年後も見返す写真だからこそ普遍的で温かみのある、ご家族様にとって宝物になる写真を提供しています

 
おしゃれ、自宅、お宮参り、七五三、家族写真、明治神宮、寒川神社

【文京区の神社、寺院】
根津神社、湯島天神、白山神社、簸川神社、駒込天祖神社、小石川大神宮、今宮神社、北野神社(牛天神)、櫻木神社、三河稲荷神社(三九様)、稲荷神社(腰掛稲荷)

 
東京23区の中部、ちょうど真ん中に位置する。1947年に旧小石川区と旧本郷区が合併して誕生した。「文の京(ふみのみやこ)」という字義通り、東京大学を筆頭に大学が多い文教地区と閑静な住宅街が区の多くを占める。明治時代より夏目漱石や森鷗外、宮沢賢治などの著名な文人・学者や政治家が多く住んだ。大学や大学病院が集積することから出版・印刷会社のほか、先端医療が盛んで大規模病院や医療機器メーカーも多い。特に御茶ノ水駅一帯は隣接する千代田区の神田エリアとともに大学などの高等教育機関が集積する学生街となっている(「御茶ノ水」「湯島」「本郷」も参照)。区内には、日本サッカー協会、講談社、東京ドーム、東京大学本郷地区キャンパスなどがある
 
JR中央線に近い区の南部には東京ドームシティなどの商業地域がいくらか見られるものの、全体としては住宅地が多く、また公園、教育機関、医療機関が点在する。文教地区に指定されている地域は条例により、パチンコ店やキャバレーなどの風営法の対象となる商店については厳しい規制を受ける。ビジネス街の千代田区と隣接していながら文京区には西片、大和郷(本駒込6丁目)、本郷、小石川、小日向、本駒込、目白台などの閑静な住宅地が残されている。また音羽の森や六義園、後楽園、小石川植物園など歴史ある広大な日本庭園がいくつも残されている。また、文京区の東端から台東区の西端にかけて広がる谷根千(谷中・根津・千駄木)と呼ばれる地区は、東京の下町エリアとしても知られる
 
区内には目黒区、世田谷区、および練馬区と共に、JRの駅が一つも存在しない。JRの線路は山手線の巣鴨駅 - 駒込駅間がわずかに通るだけで、この区間を除けば全域がすっぽり山手線内側に入る唯一の区でもある。地理的には都心に位置しながら大きな繁華街は存在しないが、区内に東京ドームシティアトラクションズに属する大型商業施設の「ラクーア」がある


NEWS

・お客様の声を更新しました(24/12/5)
・カメラマン日記を更新しました(25/4/14)

更新日 2025年6月13日